第20回みやぎふるさとCM大賞第20回みやぎふるさとCM大賞

企画内容

『ふるさとCM大賞』は宮城県35市町村に呼びかけ、地元の皆様にアイディアあふれる30秒の“ふるさとCM”を作っていただき、その作品を東日本放送で放送して、広く県民の皆様に見ていただこうという企画です。
いわば、企画・制作・撮影・出演など全てをそれぞれの市町村の皆さんに創っていただく『手作りのふるさとコマーシャル』です。

テーマは、自分たちが住むそれぞれの市や町や村の魅力、地域の情報、地域の自慢(観光、物産、伝統、人物、動物、歴史、自然ほか)、その他、なんでもOKです。
ご応募いただきました全作品は、東日本放送の番組で放送いたします。
また、番組とは別に、応募いただいた全市町村の作品を東日本放送のホームページ上に掲載し、全国へ向けて宮城のふるさとメッセージを発信いたします。

第20回 作品一覧

khb大賞

東松島市「風わたる青の国へ」

khb大賞 東松島市「風わたる青の国へ」

金賞

七ヶ浜町
「ちゃっこくたって」

金賞 七ヶ浜町「ちゃっこくたって」

銀賞

多賀城市
「多賀城市のタカラモノ。」

銀賞 多賀城市「多賀城市のタカラモノ。」

銅賞

女川町
「大賞狙ってつかんだものは…」

銅賞 女川町「大賞狙ってつかんだものは…」

県制150周年賞

涌谷町
「だけじゃないGoldenRice!!」

県制150周年賞 涌谷町「だけじゃないGoldenRice!!」

ほのぼの賞

白石市
「いつの時代も白石温麺」

ほのぼの賞 白石市「いつの時代も白石温麺」

映像賞

柴田町
「船岡城址公園でお待ちしてます」

映像賞 柴田町「船岡城址公園でお待ちしてます」

演技賞

松島町
「The BMB」

演技賞 松島町「The BMB」

演出賞

蔵王町
「蔵王で雲海を見よう」

演出賞 蔵王町「蔵王で雲海を見よう」

アイディア賞

大崎市
「トマト(君と)いつまでも」

アイディア賞 大崎市「トマト(君と)いつまでも」

おもしろ賞

利府町
「梨 梨」

おもしろ賞 利府町「梨 梨」

山元町
「おいしさ実るひまわりの種」

山元町「おいしさ実るひまわりの種」

大郷町
「とある田舎のワーケーション」

大郷町「とある田舎のワーケーション」

岩沼市
「いわぬまいいわいいわぬま」

岩沼市「いわぬまいいわいいわぬま」

大和町
「ただいま」

大和町「ただいま」

仙台市青葉区
「仙台・定義へ 「いらっしゃいませ」」

仙台市青葉区「仙台・定義へ 「いらっしゃいませ」」

川崎町
「キズナ 産まれる 川崎町」

川崎町「キズナ 産まれる 川崎町」

富谷市
「ブルピヨのお使い」

富谷市「ブルピヨのお使い」

塩竈市
「塩竈をスイスイっと楽しもう!「竈チャリ」!」

塩竈市「塩竈をスイスイっと楽しもう!「竈チャリ」!」

南三陸町
「「彩」発見、おらほの町」

南三陸町「「彩」発見、おらほの町」

栗原市
「栗原のむすび」

栗原市「栗原のむすび」

美里町
「AGAIN・AGAIN美里町」

美里町「AGAIN・AGAIN美里町」

亘理町
「速報!亘理高校」

亘理町「速報!亘理高校」

七ヶ宿町
「七ヶ宿から目を離すな!」

七ヶ宿町「七ヶ宿から目を離すな!」

名取市
「名取の魅力再発見!」

名取市「名取の魅力再発見!」

村田町
「村田ってSUGOっ!!」

村田町「村田ってSUGOっ!!」

石巻市
「お宝を探しにいこう」

石巻市「お宝を探しにいこう」

登米市
「はっとン調理日記」

登米市「はっとン調理日記」

大河原町
「#きみのいない桜」

大河原町「#きみのいない桜」

お問い合わせ

〒982-8505 仙台市太白区あすと長町1丁目3番15号
東日本放送「みやぎふるさとCM大賞」事務局
TEL:022-304-3055

主催/東日本放送
特別協賛/CANON キヤノンマーケティングジャパン株式会社
後援/宮城県、宮城県市長会、宮城県町村会、朝日新聞仙台総局、日刊スポーツ新聞社東北総局