みんなで山へ行こう!仙台市内の森林公園を探検

津軽弁で案内する青森の人気登山ガイド、
「米ちゃん」こと米坂恵子さんと一緒に
仙台市・台原森林公園を歩きました。
甘いにおいがする桂の木の落ち葉、
秋の恵み・山栗の実とイガグリ、
ふと木を見上げると、美しい木漏れ日が…。
見慣れた都市公園でも、米ちゃんの目線で発見がいっぱい。
毎日の散歩にも応用できる、
自然の楽しみ方を教えてもらいました。
<お散歩が楽しくなるおススメアイテム>
アウトドア座椅子


賢さん一押しのアイテム。
自然をゆーっくり楽しみたい人におすすめ。
地面があればどこでも座れて自分の世界ができてしまう
魔法の座椅子。
すわり心地は「まるでハンモックみたい」by米ちゃん
スケッチブック

スケッチブックと色鉛筆などを持って、
気に入った風景やモノを思いつくまま描いてみよう。
ちなみに、絵の具代わりにそのとき咲いている
お花や草、土で色をつけていくと、
思わぬ色が出たりして発見もあります。
(写真は、草と花で色を塗った新山さんの絵)
※草木の採取が禁止されているところもありますので
ご注意ください。
カメラ

上を見上げて、地面に這いつくばって…
素敵だな、と思ったものを思うがまま写真に撮ってみましょう。
同じ場所でも、春夏秋冬で違う表情が見えるはず。
…手ぶら!!

手ぶらで出かけても大丈夫。
米ちゃんおすすめ・秋限定の楽しみ方は、
落ちているどんぐりなど木の実で何か作ること。
自分だけのキャラクターを作ってみたりするのも
いいかもしれません。
お山のおもしえ学校