みなさまごきげんいかがですか
きのこです。
先週の山形県鮭川村からのまるごと中継
村のみなさんの素晴らしいチームワークと
YTS山形テレビ技術チーム(イケメン揃い)の
スーパーサポートのおかげで
無事に放送することができました☆
鮭川村のみなさま
本当にありがとうございました!!
ほんと、山形はんぱないっすぜ!
KHBチームは
前日から鮭川村に乗り込んでまして
村の「きつつきコテージ」に宿泊しました☆
ここがまた、
ステキなコテージでして☆
目の前に池
静かな森に囲まれたログハウス♪
若月アナ&すっぴん嬢&きのこの女子棟では
「ここに住みたい〜!!」と大はしゃぎ☆
その頃、
隣の男子棟(賢さん&あどばるーん&まぐ先輩)では
誰がどこに寝るか
仁義なき争いが繰り広げられていたそうです・・・
そして迎えた本番当日
鮭川村の村長さん
役場のみなさま
青年部のみなさま
漁協のおじちゃん達
木の根坂の井上さん達
米地区のみなさん
矢口先生
集まってくれた子供たち&ご家族のみなさん
お料理作りに協力してくださったみなさま
もうもう、
ここに書ききれないほど沢山の人たちが
集まってくださって
それぞれ中継のために準備をスタート!!
私は
主にお料理全般の担当だったのですが
ここで試練が!!
今回、木の根坂地区の井上さん達が
原木なめこを持ってきてくださったのですが
私きのこはきのこが苦手
しかも
特になめこが苦手なのでございます
以前の取材で
鮭川のなめこは克服していたのですが
目の前に登場した
ビニール袋いっぱいのとれたてなめこ
わあ・・・夢(悪夢)みたい・・・
さあ!これからこのなめこを
洗わないといけないよ!!
どうするきのこ!!
続きは次回
「きのこの国から 2012秋〜克服〜」にて!!
んで。また☆