みなさまごきげんいかがですか。
きのこです。
明日は今年最後の「とうほく元気です!TV」!!
とうほくの元気をお伝えし続けた2012年の
締めくくりにふさわしい内容は何だ!
とスタッフ会議を重ねた結果
番組史上初!
東北3県から生中継!!
祭りじゃ祭りじゃー!
中継祭りじゃあーーー!!
というわけで
出演陣も東北各地に派遣されておりますです
元気です!TVの生中継といえばこの方
パンチ兄貴は
岩手県久慈市からダイナマイっ!!
なんと、列車の中に・・・
ぬくぬくほっこりのあれが・・・
ちなみに中継場所が列車なので
(それもすごいことだと思うのは私だけでしょうか・・・)
天候によっては列車が遅れちゃったり
時間によっては列車が発車しちゃったり
生中継ならではのハプニングがつきまとう
最もドキドキする中継ポイントとなっております
そしてパンチ兄貴の愛娘・華純ちゃんは
山形市の高校から
一足早いメリークリスマス☆
女子高生たちとハンドベルに挑戦です☆
ウワサによると、クリスマスにちなんで
何やら衣装も用意したそうで・・・♪
最もキラキラ☆している中継ポイントとなっております
そして・・・あどばるーんも今回は中継に!
宮城県の塩釜水産物仲卸市場から
年越しの準備ににぎわう市場をリポートします!
しかも、もう1つ重要任務がございまして・・・
2012年の感謝をこめた視聴者プレゼントを選ぶのですぜ!
私、塩釜の中継担当のため
市場のみなさまと打ち合わせを重ねてまいりましたが
ここの市場のみなさん、ノリが豪快!!
「よっしゃあ!やってやるっちゃー!!」と
一丸となって中継にご協力いただいてます
最も豪快な中継ポイントでございます
さらに!賢さんは
秋田市民市場を突撃取材!!
太平洋側の宮城・塩釜と
日本海側の秋田☆
同じ市場でも興味深い違いがありますぜ!
我々スタッフは
天気予報とにらめっこしつつ
着々と準備を進めております
今年最後のとうほくの元気!
ぜひお見逃しなく!!
んで。また☆