みなさまごきげんいかがですか。
きのこです。
本日より、仙台は仙台七夕開幕でございます☆
普段の数倍のお客様が
街中を埋め尽くすと予測される中
何の因果か
朝から街中のクリニックにて健康診断でございました。
七夕初日の賑わい
プラス
朝の出勤ラッシュ
うちの事務所は何ですか
私に何か恨みでもあるんでしょうか
あ!そういうことを
ブログで書くから
こういう仕打ちにあうのか・・・
(部長に聞いたら「他意はない」とのこと)
とりあえず
バリウムやら採血やらを
気合いで乗り切り
なんかくやしいので
仙台七夕も見てきてやったぜ!
朝9時すぎだったのでまだ飾りをあげている最中でございます
これはこれで、なかなか見られない光景かも
先週の番組でもお伝えしましたが、
今年は「元気を出そうぜ!」というかんじの
パキっとした色使いが多い印象。
去年の「鎮魂」から今年は「復興」「感謝」と込められる願いも変化しています。
メイン的なアーケードの七夕も見ごたえありますが
横丁の七夕もまた風情があって
きのこ的にはうれしい光景です
ちなみに・・・
仙台のアーケードには
七夕まつりのために
竹飾りを刺す穴ぼこが常設されております
知ってなくても何も困りませんが
まあ、七夕プチ知識ということで・・・
今朝は暑いながらも風も通っていたので
風にそよぐ色とりどりの七夕飾りは
なかなかステキな光景でございました☆
ただ仙台、これから天気が崩れるとか。
熱中症などにも気をつけつつ
祭り、楽しんでくださいませ♪
んで。また☆