(1)旅カフェ サマルカンド 青葉区春日町1-5SKビル定禅寺2F Tel:022-796-8630 旅に関する資料・書籍・映像が集まっているカフェ 旅行相談から予約、チケットの手配まで行ってくれる
(2)扇坂 東北大学川内キャンパス前 その昔 大名がお城に登城する際に使われたとされている坂 大きく曲がった道が扇のように見えるためそう呼ばれているらしい
(3)唸坂 大崎八幡神社のふもとにある急勾配の坂 細くうねっているので鰻坂とも呼ばれる。 青葉城の石垣を坂の上の国見から牛に運ばせたとき、牛が唸ったので その名前がついたとされる。
(4)鹿落旅館 仙台市太白区向山1-1-1 Tel:022-222-8026 1泊2食付 7500円 坂から転落し怪我をした身篭った鹿が、鹿落旅館の裏に沸いた水で傷を癒し 無事安産で子供と共に山へ帰ったという伝説がある
また、先代が趣味で作った「松の間」は木彫りの蜘蛛だらけの部屋である 細工は凝っていて、予約して泊まる客も少なくない。
(5)鹿落坂 あまりにも急な坂で、鹿が転んだことからこの名前がついた