2007年08月27日放送
晩夏の夜に・・・
今回は毎年8月20日に開催される「広瀬川灯ろう流し」をご紹介します。この灯ろう流しは江戸時代、冷害や凶作により、非業の死を遂げた人々を供養する為に始まったといわれています。昭和53年に一時中断したものの、平成2年に復活。以来、この季節の風物詩として多くの人々が訪れます。同時に行われる花火大会も人気です。
広瀬川灯ろう流し
掲載の、記事・写真などの無断転載を禁止します。すべての著作権は株式会社東日本放送に帰属します。
All Rights Reserved,Copyright KHB 2001-2007