県内で新たに52人感染 入院患者は過去最多115人
2021年01月13日 18時38分
動画を再生するには画像をクリックしてください。
新たに感染が確認されたのは、仙台市で17人、岩沼市で7人、登米市と利府町でそれぞれ5人など17の市と町で合わせて52人です。
クラスター関連では、登米市の40代から90代の男女合わせて4人が、市内の高齢者施設に滞在していて、この施設での感染者は19人となりました。
大河原町の酒類を提供する飲食店でも新たに1人の感染が分かり、感染者は8人となっています。
仙台市の障害福祉施設では、新たに1人の感染が確認され、この施設での感染者は10人となりました。
また、新たに大河原町の金融機関で、仙台市で4人、仙台市以外で1人の合わせて5人の職員の感染が確認されました。
13日、県内で確認された52人のうち26人の感染経路が分かっていません。
これで県内の感染者の累計は2726人となりました。午後3時時点の県内の入院患者は115人で、過去最多を更新しました。このうち重症者は9人です。病床の占有率は62.8%となっています。