概要
全国的に新型コロナウイルス感染症の拡大が続く中、感染を恐れて必要な受診を控える傾向が見られます。
その結果、喘息などの持病を抱えている方は症状を悪化させてしまうことが考えられます。
今回の市民公開講座では、withコロナ時代において喘息などの呼吸器疾患とどのように向き合えばよいか、
専門医の先生お二人にお話を伺います。
日時
2020年12月20日(日)
開始10:00~ 終了11:30(予定)
配信メディア
ZOOM(生配信)
※視聴にはZoomアプリの
ダウンロードが
必要です
参加料金
無料
講演プログラム
講演1
コロナ感染症下における
喘息治療の現状

内科病態学講座
呼吸器内科学分野 教授
講演2
新型コロナウイルス感染症Now
~withコロナ時代の呼吸器診療~

内科病態学講座
呼吸器内科学分野 講師
質問募集
パネルディスカッションで出演者にお答えいただく質問を募集しております。
ご質問のある方は、参加申し込みの際に併せてご記載ください。
ただし必ず回答されるとは限りませんのでご了承ください。
応募方法
申込締切:12月17日(木) 23:59まで
応募は締め切りました。
参加方法(視聴方法)の詳細は、事務局よりご登録いただくメールアドレス宛にご連絡いたします。
※ご記入いただいた個人情報は、ご本人の承諾なく本セミナーに関する連絡以外には使用いたしません。
お問合せ
アストラゼネカ市民公開講座事務局
(河北新報社業務推進部内)
TEL:022-211-1413
受付時間:10時~17時(土日祝除く)
共催
日本呼吸器学会・東日本放送・河北新報社・
アストラゼネカ株式会社