JR常磐線は人身事故の影響により一部区間で運転を見合わせていましたが、14日午前、全線で運転を再開しました。
JR東日本によりますと、14日午前7時半ごろ常磐線の三河島から日暮里駅間の踏切で、遮断機が降りた後に人が立ち入り、電車と接触する事故がありました。
この影響で、快速電車は品川から取手駅の間で、普通電車は品川から土浦駅の間で運転を見合わせていました。
その後、午前8時半ごろ全線で運転を再開しました。
警察によりますと、立ち入ったのは男性とみられ一人だったということで、詳しい経緯などを調べています。