おととし10月、東日本に甚大な被害をもたらした台風19号。
宮城県・丸森町では、町内173カ所で土砂崩れが発生し、死者・行方不明者は12人に上った。
なぜ、土砂崩れが相次いだのか。
現地を調査すると、森を大規模に伐採する“皆伐”が崩落の起因になったケースがあることが見えてきた。
国が木材の生産性の向上を後押しする政策を進める中、
「民家のすぐ上でも大規模な伐採が行われ、災害を誘発している」と専門家は警鐘を鳴らす。
ナレーター:中村悠一
番組名:
テレメンタリー2021「土砂災害と森林伐採―民家に迫る危険―」
放送日:
2021年10月18日(月) 25:31~26:01
ナレーター:中村悠一
制作:東日本放送