東北の聖地を訪ねて

東北の聖地を訪ねて

9月9日(土曜日)放送 福島県 わらじまつり ~郷土愛が生んだ夏の風物詩~ ※字幕放送対応

今回は福島わらじまつりをお届けします。
長さ12m重さ2tの大わらじはどうして生まれたのでしょうか。

およそ400年前から続く冬の神事“暁まいり”では旅の安全・健脚を願い今でも大わらじを奉納しています。
昭和の半ばに福島の商人たちは「福島にも夏の風物詩を作ろう」と思いたちます。

暁まいりで奉納される大わらじは片足のみ。
もうひとつ奉納して両足分とすれば、より健脚祈願になるのでは!」こうして生まれたのが福島わらじまつりです。

祭りは二日間に渡って行われ、およそ3000名の方々が夏の夜空のもと充実した汗を流しました。
先人たちが作った夏の風物詩。
未来は今よりも笑顔が広がっていることを願います。

  • 2309_01.jpg
  • 2309_02.jpg
  • 2309_03.jpg
  • 2309_04.jpg
  • 2309_05.jpg
  • 2309_06.jpg
  • 2309_07.jpg
  • 2309_08.jpg
  • 2309_09.jpg
  • 2309_10.jpg
  • 2309_11.jpg
  • 2309_12.jpg