
小旅行気分で~松島~
20年11月18日
最近、続けて松島町に行っています。
まずは、五大堂ライトアップ
五大堂が、幻想的な光に包まれていました。
水面に映った光も美しい ↓
音楽に合わせて光の色が変わったり、模様が映し出されたりして、
空間全体が躍動しているかのように見えました。
小学6年の時の修学旅行以来、何度も見てきた五大堂ですが
ライトアップされると雰囲気ががらりと変わり、新鮮な気持ちで眺めていました。
知らないエリアに観光に来たような感覚で、小旅行気分。
また、瑞巌寺の夜間参拝では、参道が白いライトで照らされ
さらに、赤や黄色に染まっている木々が
ライトアップされていました。
こちらも美しい。
久しぶりに、外出を満喫した気持ちになりました。
松島づいているといえば・・・
先日、ナマイキTVで、松島観光協会のかき小屋から生中継しました。
カキ殻の開け方を教えてくれたのは、小久保さん!
ポイントは
貝柱のあたりに、ぐ~りぐ~りぐ~りと
3回唱えながらカキナイフを入れること、だそう。
教えの通りやってみると、とても簡単に開きました。
カキの旨味たっぷりで美味しかった★
生中継終了後、この写真に写っている焼きガキを
スタッフと共に全部頂いてきました。
美味しいのはもちろん、殻を開けるのも楽しく、1人60個ほど食べたと思いますよ。
心もお腹も満たされました。
小久保さん、かき小屋のスタッフの皆さん、ありがとうございました。
<終>