
星野道夫さんの写真展
21年5月21日
皆さん、最近、旅をしたのはいつですか?
そんな機会が失われている今日この頃。
インドア派の私ですら、旅に飢えている感じがします。
そんなモヤモヤした気持ちが、スカッとする出来事がありました。
星野道夫さんの写真との出会いです。
アラスカの自然と人々をテーマに写真を撮り続けた星野道夫さん。
取材中の事故で亡くなり25年を経た現在においても
多くのファンを魅了し続けている方です。
仙台文学館で開かれている星野さんの写真展を見に行ったのです。
ロビーに撮影OKの場所がありましたので、思わず写真を撮りました。
アラスカというと雪と氷に覆われた白い世界というイメージだったのですが、
星野さんの写真は色彩にあふれていました。
そして、動物たちの豊かな表情や動きに驚きました。
こちらのクマ、リラックス中なのでしょうか・・・(笑)
人間が昼寝をしているように、寝そべるクマもいるんですね~
アラスカの動物や自然の風景がとても刺激的で、
まるで旅をして心がリフレッシュしたような
爽やかな気持ちになりました。
ロビーには、オリジナルプリントの販売も!
「写真で旅した気分を味わう」
こんな日常の過ごし方があったか!と、改めて気づいた午後でした。
<終>
【星野道夫 悠久の時を旅する】
6/27(日)まで 9時~17時(入館は16時30分まで)
仙台文学館 仙台市青葉区北根2-7-1