2023年6月2日(金曜日)方言五七五

解説
昨日、8歳の孫が学校から帰ってきて、第一声が「じぃじ~ものすごく大きい鳥がいたよー」でした。
色々聞くと、どうやらアオサギかと思われます。
それを聞いて、昔、親父がお袋に言っていた言葉を思い出しました。
 
 『違うってば
    とんでもないくらい
       大きいやつだ』

解説
病院に行った際、隣にいたおばあさんが、看護師さんから本人確認のため年齢を尋ねられ、次のように答えていました。
 
 『84歳?
    85歳かな?
       忘れちゃった』

解説
娘夫婦が三陸に釣りに行く時、声をかけてほしい主人。しかし全然連れて行ってもらえず、私に愚痴っていました。
数年前に1度だけやっと連れていってもらったのに翌年に他界。1度だけでも行けて良かったね。
 
 『一緒に連れて行ってと言っているのに
    全然あの人達
       連れていってくれない』

解説
先日、母の一周忌を終えたんですが、私が小学生の頃、よく母からこんな風に叱られていたのを思い出しました。
 
 『目の前に
    用意してやっているのに
       忘れていくんだから』

解説
先日、久しぶりにミニ同窓会に参加した時のやりとりです。
 
 『お久しぶりです
    なんでしょう老けたわねぇ
       あなたこそ』