2025年2月11日(火曜日) セリのジョン(卵付けお焼き)

材料
主な材料
- セリ 1束
 - むきエビ 80g
 - 卵 2個
 
調味料
- 塩コショウ 少々
 - 薄力粉 大さじ2.5
 - 油 大さじ2
 
その他
- 酢 大さじ1
 - 砂糖 大さじ1
 - しょうゆ 大さじ2
 - コチュジャン お好みで
 
作り方
1)セリは水気をよく取って半分の長さに切ります。
上下を互い違いに重ねて束にまとめ太さを均等にします。
束のまま薄力粉(大さじ2)をセリにまぶします。
2)エビは粗く刻み、塩コショウ少々と薄力粉(大さじ半分)をからめます。
3)卵をよくほぐし、塩コショウで味付けします。
フライパンに油を半量ひき、1/3量の卵液を流し入れ、半量のエビを散らします。
その上にセリを平行の状態で広げ、残りのエビをまんべんなく散らします。
残りの卵液の半量を上からかけます。
底面が焼けたらへらで裏返し、残りの卵液を端から流し入れます。
底面が焼けたら何度か返してきれいな焼き色を付け、取り出して食べやすい大きさに切り分けます。
4)酢じょうゆ(お好みでコチュジャンも)添えます。
ポイント
1)フライパン焼き用のホイルでラクラク
焦げ付かず、きれいに返せます。
2)火力は弱めの中火
卵がふんわり焼けます。
