2025年2月19日(水曜日) けんちん汁 菜飯

材料
主な材料
- 木綿豆腐 1丁
 - こんにゃく 1/2枚
 - 大根 4~5cm
 - にんじん 小1本
 - ごぼう 中20cm
 
調味料
- 出し汁 約800cc
 - しょうゆ 大さじ2
 - 塩 小さじ2/3
 - 油 大さじ1
 - ごま油 適量
 
その他
- 大根の葉(茎) 1本分
 - 塩 適量
 - ごはん 適量
 - 白ごま 適量
 
作り方
1)こんにゃく・大根・にんじん・ごぼうは薄切りする。
鍋に油をひいてこれらを炒め、くずした豆腐も加える。
だし汁と塩を加えて柔らかくなるまで煮る。
しょうゆを加え、塩で調える。
(できれば1~2時間置いて味をなじませるとよい。)
仕上げにごま油を少したらす。
2)大根の葉(茎でもよい)を熱湯で1~2分茹で、水に取る。
細かく刻んで水を絞り、塩で味付けする。
ご飯とさっくり混ぜてごまをふる。
ポイント
1)切り方はお好みで
せん切りや角切りでも(加熱時間が違ってくる)。
2)冷ますと味がよくしみる。
3)根菜の葉は貴重な緑黄色野菜。
