2025年2月26日(水曜日) れんこんと油揚げのさっと煮 薬味味噌おにぎり

材料
主な材料
- れんこん 小1節
 - 油揚げ 小2枚
 - 梅干し 1個
 - 水菜 1束
 - かつお節 少々
 
調味料
- 出し汁 200cc
 - しょうゆ 大さじ1
 - みりん 大さじ1
 - 塩 少々
 
薬味味噌おにぎり
- 生姜 小1/2片
 - 長ネギ 5cm
 - ごま油 小さじ1
 - 味噌 大さじ2~
 - しょうゆ 小さじ2
 - 砂糖 小さじ1
 - ごはん 適量
 
作り方
1)れんこんは薄切り、油揚げは細切り、梅干しは軽くつぶす。
水菜は3~4cmにざく切りする。
だし汁・しょうゆ・みりん・梅干しを鍋に合わせ、れんこんを加えて2~3分煮る。
油揚げと水菜を加えてさっと火を通し、塩で調える。
2)生姜と長ネギを細かいみじん切りにして耐熱容器に入れ、電子レンジ(600W)で40~50秒加熱する。
ごま油・味噌・しょうゆ・砂糖を加えて混ぜ合わせる。
ご飯を握って味噌を塗る(焼きおにぎりも美味しい)。
ポイント
1)れんこんはできるだけ薄く切る
火の通りが早いのでさっと煮。
2)細かいみじん切り
調味料とよくなじむ。
