2025年6月11日(水曜日) 挽き肉とひじきの粉混ぜ焼き

材料
主な材料
- ひじき 6g
 - 挽き肉 50g
 - にんじん 小1/2本
 - 油揚げ 小1枚
 
調味料
- 薄力粉 2/3カップ
 - 片栗粉 大さじ2
 - しょうゆ 大さじ1.5
 - 出し汁 100cc
 - ごま油 大さじ1~
 - サラダ油 大さじ1~
 
その他
- 酢 大さじ1
 - しょうゆ 大さじ1
 - 砂糖 小さじ2
 - すりごま 少々
 - 小ネギ 1~2本
 - サンチュ お好みで
 - コチュジャン お好みで
 
作り方
1)ひじきは戻して1cm長さくらいに切る。
にんじんは短いせん切りにする。
油揚げはみじん切りする。
2)ボウルに(1)と挽き肉・薄力粉・片栗粉・だし汁・しょうゆを加えてよく混ぜ合わせる。
3)フライパンに適量のごま油と油をひいてあたため、生地を大さじ2杯くらいずつ入れる。
そのままの厚みで(または薄く延ばして)焼く。
裏返してふたをかぶせ蒸し焼きする。
火が通ったらごま油を少し加えて火を強め、表面をカリッとさせる。
4)しょうゆ・酢・砂糖・すりごま・小ネギ混ぜて、まとめ焼きに添える。
コチュジャンを付けサンチュで巻いても美味しい。
ポイント
1)よく混ぜる
粘り気を出す。
2)厚みはお好みで
厚いとふっくらモチモチ、薄いとサクッ。
