
2025年8月4日(月曜日) 夏野菜のトマト麹仕立て

材料(4人分)
トマト麹
- トマト缶 600g
- 水 550ml
- 乾燥麹 250g
夏野菜のトマト麹仕立て
- 豆腐 1/4丁
- 片栗粉 少々
- 米ナス 1個
- だし 100ml
- トマト麹 150g
- 白ワイン 大さじ2
- 塩コショウ 少々
- かんずり 少々
- スライスチーズ 1枚
- トマト 1/2個
A
- ベーコン 80g
- ニンニク 5g
- ショウガ 5g
- 玉ねぎのみじん切り 100g
- ズッキーニ 1本
冷やしトマト麹
- 中玉トマト 2個
- トマト麹 400g
作り方
トマト麹
1)乾燥麹を手でほぐし、水とトマトを加え、炊飯器に入れる。
2)炊飯器の蓋をしないで濡れタオルをかけ、60度以上にならないように確認しながら、6時間位、保温する。
3)麹が柔らかくなれば完成。ブレンダーにかけ、ペーストにする。
夏野菜のトマト麹仕立て
1)豆腐を湯抜きして水分を抜き、片栗粉をまぶす。
2)ナスを輪切りにして隠し包丁を入れ、フライパンに油を多めにしてナスと豆腐を両面焼き、だしに含ませる。
3)鍋に油を入れてAを炒め、火が入る前にトマト麹と白ワインと塩コショウを入れて、煮詰める。
4)仕上げにかんずりを入れる。
5)お皿にナスと豆腐をチーズ盛り付け、(2)を注ぎ、刻んだトマトを散らす。
冷やしトマト麹
1)トマトを熱湯をくぐし、湯剝きする。
2)容器にトマトとトマト麹を入れ、冷蔵庫で3日間漬け込む。
3)お皿にトマトを盛り付ける。
ポイント
トマト麹
1)60度以上にならないようにすること
温度を保つために濡れタオルをかけると良い。1時間おきくらいに混ぜるとムラなく仕上がる。
夏野菜のトマト麹仕立て
1)ナスを炒めるときは油多めにすること
火が入りやすいようにナスに隠し包丁を入れること。
冷やしトマト麹
1)3日以上(1週間以内)漬けることで、トマトの旨味が出てくる。