突撃!ナマイキTV

2025年8月29日(金曜日)方言五七五

250829_01

解説

親類のところに行った時のことです。

『少しばかり
   持っていきなさいトウモロコシ
      子供たちへ』

250829_02

解説

子供や孫にいろいろ食べさせたいですからね。

『トウモロコシ食べなさい
   おにぎり食べなさいで
      太りました』

250829_03

解説

先日、孫を連れて祖母の家を訪ねた時の話です。
お昼ご飯を出してもらったまではよかったんですが、叔母の家にはいろんなものが棚に置かれてあり、興味津々でご飯どころではなかったようです。

『ご飯食べなさい
   一緒にご飯を食べていきなさい
      おとなしくしてなさい』

250829_04

解説

大正生まれの祖父は「き」が言えず、絶妙に「つ」が少し混ざったような感じの「ち」と発音していました。
祖父が大好きで毎日一緒に遊んでいた私は、教えられたまま「ちりん」「「ちいろ」と言っていました。

『黄色くて
   首が長い動物は
      キリン』

250829_05

解説

この前、方言だと思っていた言葉が方言じゃなかった事実を知りました。

『えもんかけ(ハンガー)
   方言じゃないよ
      標準語』