突撃!ナマイキTV

2025年9月15日(月曜日) 薬膳シチューと黒米ご飯



材料

主な材料

  • 白キクラゲ 10g
  • 黒キクラゲ 10g
  • 青梗菜 1~2株
  • 豆乳(牛乳) 200cc
  • 片栗粉 大さじ1弱
  • 黄菊 お好みで
  • クコの実 お好みで

肉団子

  • 豚挽き肉 200g
  • 卵 1/2個
  • 大根 50g
  • 生姜 少々
  • しょうゆ 大さじ1
  • 塩コショウ 適量
  • パン粉 適量

黒米ご飯

  • 黒米 大さじ2
  • 米 2合
  • 黒ごま 少々
  • 白ごま 少々
  • みかんの皮 お好みで

作り方

1)キクラゲは水に10~20分浸けて戻す。
2~3回水を変えてすすぎ、水400ccと一緒に鍋に入れて吹きこぼれない火加減で5~10分茹でる。

2)挽き肉・卵・しょうゆ・塩コショウ少々を合わせてよく練る。
粗くすりおろした大根・おろし生姜を加えてさらに混ぜる。
ゆるいときはパン粉で調整してひと口大にまとめる。

3)(1)の鍋の火を止めて、キクラゲの上に(2)の肉団子を並べ入れる。
ふたをかぶせて5分ほど煮る。
汁の味をみて適宜塩を加え、そぎ切りの青梗菜を加えてさっと煮る。
豆乳(牛乳)に片栗粉を加えてよくかき混ぜ、鍋に加えてひと煮する。
器に盛り付けて茹でた菊・ふやかしたクコの実を添える。

4)米をといで水加減し、黒米を加えて炊飯する。
炊き上がったらさっくり混ぜて、せん切りしたみかんの皮・白ごま・黒ごまを添える。

ポイント

1)キクラゲ
熱を冷まして潤いを補充

2)ひき肉の選び方
ほてり・不眠には豚肉、疲労・冷えには鶏や牛肉

3)菊・クコの実
目のかすみ・渇き・ぼやけをすっきり

横須賀先生への料理リクエスト