2025年9月24日(水曜日) 梨と白キクラゲの白和え 梨のスープ

材料
白和え
- 梨 1個
 - 白キクラゲ 10g
 - ヨーグルト* 1/2カップ
 - 干しブドウ 少々
 - 塩 少々
 - 砂糖 大さじ1
 
梨のスープ
- 梨 1個
 - ハム 2枚
 - 小松菜 1株
 - チーズ 30g
 - 白練りごま 大さじ2
 - 昆布出汁 300cc
 - しょうゆ 小さじ1
 - 塩 少々
 
*半日ほどかけて水切りしたもの
作り方
白和え
1)白キクラゲは水戻して、ひたひたの水で20分くらい茹でる(余裕があれば1時間ほど茹でる)。
冷まして水気を取り、砂糖をからめる。
梨は皮をむいて食べやすい大きさに切る。
干しブドウは水でふやかす。
2)水切りヨーグルトに塩少々で味をつけて(1)の具を混ぜる。
梨のスープ
1)梨の皮をむいて半分をすりおろす。
残りをスライサーで薄切りする。
ハム・チーズ・ゆでた小松菜を5mmくらいに切る。
すりおろした梨に出汁を加えてしょうゆと塩で味を調える。
器に注いで梨と練りごまを上に飾り、ハム・チーズ・小松菜を散らす。
ポイント
1)白キクラゲと梨
潤す働きがあるので秋の乾燥から体を守る
2)梨をすりおろす
バランスの良い甘味と酸味が味わえる
