2025年10月23日(木曜日) たら親子丼

ホテルメトロポリタン仙台 日本料理 宴会料理長 渡部 建
材料(2人前)
主な材料
- 生鱈切り身 2切れ(1切れ70gくらい)
- 長芋 200g
- しめじ 30g
- えのき茸 30g
- 舞茸 30g
- たらこ 50g
- 卵 1個
- 塩 適量
- 酒 大さじ1
- 醤油 小さじ1
- 小ねぎ 適量(刻んだ物/トッピング)
- わさび 適量(トッピング)
- ご飯 2人前
作り方
1)鱈の切り身を4等分の一口サイズに切り、表と裏に軽く塩を振ります。
2)卵1個を卵白と卵黄に分けて下さい。
3)しめじ、えのき、舞茸を3センチ幅くらいに大まかに切り、ボール又は器で全て混ぜ合わせ、お醤油を小さじ1杯加え、味が馴染むように混ぜ合わせます。
4)長芋の皮をむき丁寧にすりおろしとろろを作ります。そこに卵白を混ぜ合わせ、軽く塩を一振り。下味をつけて下さい。
5)塩をふっておいた鱈の切り身に、お酒を大さじ1杯振りかけ軽く混ぜ合わせます。
6)蒸していきます。フライパンに入るくらいの、小さめの少し深いお茶碗をご用意下さい。
7)お茶碗の一番下に混ぜ合わせきのこを二等分に入れ、その上に鱈の切り身を4切れずつ、その上に二等分にしたとろろをたっぷりとかけ、ラップをして下さい。
8)フライパンに3センチくらいお湯を沸騰させます。鱈のお茶碗を2つ投入し蓋を閉め、強中火で10分間蒸しあげます。
9)たらこタレを作ります。器又はボールに、たらこの薄皮を取り除き、ほぐして下さい。それに卵黄1個分を加え、混ぜ合わせて下さい。これでたらこタレの完成です。
10)お好みの器にあたたかいご飯を盛り付け、蒸し上がった鱈を茶碗ごとご飯の上にすべらせる様に盛り付ければ上手に仕上がります。
11)最後にたらこタレをたっぷり掛け、小ねぎ、わさびを添えれば完成です。
ポイント
1)きのこと長芋コンビで栄養満点!
美味しく食べて季節の変わり目の体調管理を整えてくれます。
2)お茶碗とフライパンで蒸し上げる事が出来ます!
蒸し器がないご家庭でも簡単らくらくです。
