2025年11月28日(金曜日)方言五七五

解説
年寄りの愚痴です。
『増えるのは
しみ・しわ・薬
診察券』

解説
島田さんの温泉ハンターを家族で見ていた時の、父と母の会話です。
『その温泉
垂れ流しでしょ?
かけ流し!』

解説
市内の実家に帰った時に、甘いものが大好きな88歳の祖父がこう言っていました。
祖父母は例年この時期に干し柿を作り、テラスに下げているのですが、熊が来るのが怖くて今年はやめたそうです。
『家の前に
干し柿を干すことができない
熊が来てしまうよ』

解説
防犯カメラの映像解析で熊ではなくて「大き目の猫」だったとか。
多賀城市民の方々はもちろん、近辺の皆さんの安心したことはいかばかりだったでしょう。
『よかったね
熊じゃなくて
猫だってさ』

解説
今から20年も前の留守電の思い出です。
再生すると母の声が。おそらく後ろにいるであろう父に大声で、私の留守を報告している、そんな状況だったのでしょう。
『留守電に
たった一言だけ
「いないんだって!!」』