今月から千葉県の一部のローソンでは、敷地の駐車場に車を止めて宿泊する「車中泊」ができるようになりました。

 宿泊の際に必要な電源の貸し出しやトイレの提供、ごみの回収などのサービスも受けられます。

 インターネット上で予約すれば、名前と車のナンバーを伝えるだけでチェックインができます。

 キャンピングカーの保有台数は年々増加していて、車中泊の需要も高まってきています。

 コンビニ側としても、元々ある店舗の敷地や来客の少ない時間帯などを有効活用できるメリットがあります。

ローソン新規サービス部 シニアマネジャー 戸津茂人さん 「夜の21時からは来店のお客様が少なくなってくる時間になっています。その時間で車中泊の方にご利用いただく」

 利用者側にも、こんなメリットがあります。

一般社団法人日本RV協会 高橋宣行副会長 「何かあった時に、すぐにいろんなコミュニケーションが取れる」

 24時間従業員のいるコンビニ店の駐車場なら安心して利用できるのも魅力の一つです。

(「グッド!モーニング」2025年7月30日放送分より)