ニュース
東日本大震災のニュース一覧
-
輪島の朝市がゆりあげ港朝市を視察 復興・再開への道筋探る 宮城・名取市
6/29 (日) 11:57
-
宮城・気仙沼市の伝統芸能 波板虎舞 55年ぶりに万博で披露 震災復興支援への感謝を伝える
6/24 (火) 18:40
-
能登半島地震で被害 石川・輪島市の「臨時災害FM」開局支援 宮城・女川町から“放送機材”出発
6/22 (日) 12:00
-
被災した宮城・石巻市のビール神社 再建クラウドファンディング目標額を大きく超える
6/11 (水) 18:20
-
新任の教職員が学校防災研修 子どもの命を守る思い新たに 宮城・気仙沼市
6/10 (火) 16:40
-
震災伝承施設がリニューアル 小学生が体験型展示で防災を学ぶ 宮城・名取市
5/30 (金) 16:35
-
6歳で津波の犠牲に 宮城・石巻市の佐藤愛梨ちゃん 人生をたどる作品展
5/30 (金) 11:45
-
津波で児童と教職員84人が犠牲 宮城・大川小学校で新任校長が学校防災の研修会
5/29 (木) 16:35
-
市民が発信する東日本大震災の復興復旧の歩み 記憶を伝えるせんだいメディアテークの取り組み
5/14 (水) 18:35
-
女川原発の低レベル放射性廃棄物 輸送を6月から12月に変更 検査手順にミス 東北電力
5/14 (水) 18:20
-
台湾高校生の教育旅行誘致へ 宮城・南三陸町の震災伝承団体がモニターツアーを実施
5/13 (火) 18:15
-
独自の取り組みで震災被災者の心のケア 国からの交付金が終了へ 宮城・南三陸町
4/8 (火) 18:35
-
宮城・南三陸町の震災語り部バス 春休みの小中学生は無料で乗車 震災の記憶を次世代に
3/24 (月) 17:50
-
能登半島地震 復興の在り方を東日本大震災の被災地に学ぶ
3/19 (水) 18:20
-
宮城・大川小学校が舞台の映画 妹を亡くした映画作家が震災と向き合う
3/18 (火) 18:35
-
東日本大震災・被災3県のグルメ 食べて復興を応援 仙台でイベント
3/16 (日) 11:50
-
東日本大震災から14年 宮城・石巻市で慰霊の花火
3/12 (水) 11:40
-
宮城・大川小学校で鎮魂と震災伝承を願い竹あかり
3/11 (火) 18:55
-
震災当時の校長が経験や教訓を生徒に伝える 宮城・志津川中学校
3/11 (火) 18:50
-
復興の歩みを振り返る 宮城県の南三陸町・石巻市・山元町・名取市
3/11 (火) 18:30