7月10日(土曜日)放送 青森県 桜流鏑馬 ~華麗なる女流騎手の祭典~ ※字幕放送対応
今回は、駒の里と呼ばれる青森県十和田市で繰り広げられた女流騎手の祭典「桜流鏑馬」を紹介。
流鏑馬とは疾走する馬上から的に矢を放つ日本の伝統的な武術。
日本各地で行われている流鏑馬は、男性しか参加できないものがほとんどですが、十和田市の流鏑馬は唯一、女流騎手が参加できる大会です。
その大会に乗馬を始めて1年足らずの女子大生が初出場しました。
参加した女流騎手は27名。勇壮にして華麗な世界に、多くの人が引き込まれました。
是非、桜舞うなか人馬一体となって走る姿をご覧ください。