1月13日(土曜日)放送 東北各県 龍めぐり ~縁起物!東北の龍に会いに行く~ ※字幕放送対応
今年の干支は「辰」。
辰は想像上の生き物「龍」に例えられ力強さや成功の象徴と考えられています。
縁起物の龍への憧れは強く東北でも様々なところに龍が現れます。
秋田と岩手にまたがる八幡平。雪の回廊が溶け始まると沼が瞳の形になります。
龍の目のように見える「ドラゴンアイ」です。自然が織りなす光景に圧倒されます。
宮城の龍は舞い踊ります。
金華山龍 神まつりでは、全長20m重さ100㎏の龍が銅鑼やラッパなどの賑やかな鳴り物に盛り立てられ、神社の境内を所せましと舞い踊ります。
また自然にも龍の名前がついた観光名所があります。
山形の「幻竜の滝」は28mの落差を龍のようにくねり落ちます。
岩手の「龍泉洞」と探せばいたる所に龍が存在しています。
東北の美しく幻想的な龍をご覧下さい。