12/11 (月) 11:45
お正月に欠かせない切り餅作りが、宮城県栗原市で最盛期を迎えています。
栗原市栗駒の吉尾ファームでは、連日従業員が総出でお正月用の切り餅作りに追われています。
自前の水田で収穫したもち米を使っていて、猛暑の影響が心配されましたが質の良いもち米ができたということです。
最盛期の今は、1日660キロのもち米を使い2台の餅つき機をフル回転させています。
吉尾ファーム吉尾寛社長「おいしく食べていただいて、笑顔で正月を迎えていたければうれしい」
正月用の切り餅作りは、30日まで続きます。
運送事業者が対象 東北運輸局が年末年始の安全総点検 安全対策の徹底を
12/11 (月) 11:40
第二管区海上保安本部 5年ぶり開催 巡視船ざおう航海体験イベント
12/10 (日) 15:38
仙台の新たな冬のイベント仙台クリスマスマーケットにぎわう ハンドベル演奏も
12/10 (日) 15:34
戦中・戦後の苦難を次の世代へつなぐ せんだいメディアテークで企画展 昭和館など東京の3館が連携
12/9 (土) 17:55
地震火災による想定死者数の半減を目指す 仙台市と10事業者が防災の連携組織
8/28 (木) 18:50
災害時に被災地で支援に当たる教職員を育成 宮城・石巻市で研修会
8/28 (木) 18:45
楽天イーグルス 古謝が粘投も首位ソフトバンクに連勝ならず 27日
8/28 (木) 18:35
【地震】宮城県内で震度2 宮城県沖を震源とする最大震度2の地震が発生 津波の心配なし
8/28 (木) 18:33
元リフォーム業者に検察側が懲役30年を求刑 仙台・青葉区の強盗致死事件初公判
8/28 (木) 18:30
新型コロナの感染者が急増 宮城県でも変異株ニンバスが流行か
8/28 (木) 18:25
宮城県に新たなオルレコース 宮城県では2018年度に始まり計7コースに
8/28 (木) 18:20
トランプ関税の影響について酒造会社を対象に説明会 仙台国税局
8/28 (木) 18:15
クマ出没警報を9月30日まで延長 宮城県が緊急会見で注意を呼び掛け
8/28 (木) 18:10
不登校に悩む児童生徒への支援策を求める 宮城県の教職員団体
8/28 (木) 16:40
もっと見る
欧州3カ国が対イラン制裁再開へ 国連安保理議長国にロシア就任前に手続き終了の考え
8/28 (木) 21:12
警察庁の来年度概算要求は約3476億円 サイバーやトクリュウ対策に重点
8/28 (木) 20:59
悠仁さまの「成年式」に小室眞子さん夫婦不参加 遠方で小さい子どもがいるため 宮内庁
8/28 (木) 20:18
“金の延べ棒”2億円盗難 70代女性が「玄関に置いた」ワケ
8/28 (木) 20:17
明治神宮の門の柱に“アルファベット”の傷 警視庁が捜査
8/28 (木) 20:12
「教訓がいのちを救う」東日本大震災の伝承施設が報告会“災害避難を自分事に”
8/28 (木) 20:11
「すき家」が11年ぶりに牛丼の値下げ “他社と差別化で客足伸ばす”
8/28 (木) 20:10
自動車保険料 損保大手3社が来年1月から引き上げへ 物価高や自然災害増加が影響
8/28 (木) 20:01
【関東の天気】雲多めながら内陸部でまた猛暑日 あすも対策しっかりと!
8/28 (木) 19:47
北京で初のロシア食品文化祭 プーチン氏訪中を前に両国友好をアピール
8/28 (木) 19:30