6/5 (木) 18:35
宮城県の百日せき感染者数は、調査開始以来最多となり、県が注意を呼び掛けています。
宮城県で1日までの1週間に報告された百日せきの感染者の数は、前の週より5人増えて50人となりました。1週間の感染者数としては過去最多で、増加は9週連続です。
2025年の感染者は累計で253人となり、過去最も流行した2019年118人の倍以上に拡大しました。
百日せきは赤ちゃんが感染すると死亡する恐れがあり、県はワクチン接種の検討や、マスク着用や手洗いなどの基本的な対策を徹底するよう呼び掛けています。
宮城・富谷市が総合病院の公募を開始 東北労災病院の移転断念を受けて
6/5 (木) 18:30
仙石線の開業100年 JR多賀城駅で記念イベント
6/5 (木) 18:20
みやぎ応援ポケモン・ラブラスの遊具を宮城県2カ所の公園に設置
6/5 (木) 18:25
備蓄米 宮城県で購入できる店舗は 専門家は随意契約への期待感で米価が下がると予想
6/5 (木) 18:15
仙台市の旅行業者 イングリッシュキャンプ中止も参加費返金せず 被害額600万円超
6/5 (木) 18:10
宮城県内のJR在来線 31日は始発から運転を予定 本数減らして運転
7/30 (水) 22:53
東北・北海道の津波警報を津波注意報に切り替え 気象庁
7/30 (水) 20:47
【津波】宮城県に津波注意報発表。 (2025年7月30日午後8時45分)
7/30 (水) 20:45
【津波観測】石巻市鮎川で50センチ観測 午後7時9分
7/30 (水) 19:45
【津波警報】「後から最大波の可能性、長時間影響も」東北大学の今村文彦教授
7/30 (水) 18:40
【津波警報】仙台港と石巻港で70センチ 石巻市鮎川で50センチを観測
7/30 (水) 18:35
【津波】宮城県に津波警報発表。 (2025年7月30日午後6時30分)
7/30 (水) 18:30
【津波警報】仙台港と石巻港で70センチ観測 沿岸自治体に避難指示
7/30 (水) 17:40
【津波観測】石巻市鮎川で50センチ観測 午後5時16分
7/30 (水) 17:35
【津波観測】仙台港で70センチ観測 午後5時11分
7/30 (水) 17:25
もっと見る
日産、第1四半期は1157億円の赤字 米追加関税響く 販売台数落ち込む
7/31 (木) 00:25
来月8日に両院総会開催へ 自民
7/30 (水) 23:59
水戸切り付け事件で逮捕の男 ゴーグル付きの特殊なマスクで顔覆う
従業員ら「事件前不審な男性来店」 スーパー・ナンペイ事件から30年
運転見合わせた東海道線や横須賀線などが再開 計39万2000人に影響 JR東日本
7/30 (水) 23:28
トランプ氏 インドに関税25% ロシアから武器購入で「ペナルティー」も
7/30 (水) 23:18
トルコ国籍少年2人がひったくりか バイクによる連続発生との関連を捜査 埼玉県警
7/30 (水) 22:48
米GDP 4-6月期は3.0%増 トランプ氏「予想を大きく上回った」
7/30 (水) 22:47
男性の育休取得率4割超で過去最多 「仕事・育児の両立に不安」な若者7割超
7/30 (水) 22:00
日本政府「根拠不明のSNS情報に注意を」 石破総理、予定変更し官邸で対応
7/30 (水) 21:27