太平洋側から沖縄にかけては、断続的に雨が降っています。鹿児島県には線状降水帯の予測情報が出ていて、大雨にも警戒が必要です。
■鹿児島で線状降水帯予測
車にも木々にも、激しくたたき付ける雨。
鹿児島県には線状降水帯の予測情報が出ていて、27日夕方までに最大250ミリの大雨になる予想です。
雨は関東甲信でも…。
富士が見えていたカメラも、30分ほど経つと雨で一気に視界がかすみます。
撮影者 「風も強くて、30キロぐらいで走らないとハンドルとられて、橋の上怖いぐらいだった」
甲州市にある道の駅でも、雷鳴が響きます。
群馬県では、土砂災害警戒情報が出されました。
■静岡“孤立ロッジ”下山も
先週、大雨となっていた静岡市内の山間部では土砂崩れが起き、その先にあるロッジで一時117人が孤立しました。
下山した人 「(ロッジでは)皆さん結構落ち着いていた。ただ情報がないので、どうしようという感じで」
静岡市は、希望する人を迂回(うかい)路へ誘導。途中には、つり橋もあったそうです。
自力で避難した人も含め、およそ100人が下山しました。
下山した人 「良かった、本当に」 「消防の人が先頭になって、そのあと一列につながって下った。つり橋が結構怖かった」