秋の交通安全運動の一環として、仙台市泉区で高校生が自転車マナーの向上を呼び掛けました。
22日朝、泉区の交差点に泉高校書道部が書いた交通標語が掲げられ、生徒や市の職員が自転車のマナー向上を呼び掛けました。
生徒たちは、交通ルールクイズができる2次元コードが記載されたポケットティッシュを通学する人たちに配っていました。
警察によりますと2025年の自転車の事故による死傷者は361人で、年代別では15歳から19歳が83人と最も多いということです。
泉高校1年生横澤花菜さん「マナーを知らない人が多いと感じたので、少しでも減らそうとこの活動を始めました。安全に通勤通学できるようにしていただきたいです」
秋の交通安全運動は、30日まで実施されます。