9/6 (金) 18:15
介護職などへの外国からの人材受け入れを促進しようと、宮城県は6日から宮城県の企業が参加する説明会をインドネシアで開催しています。
宮城県が2023年にインドネシア政府と締結した人材の受け入れを推進する覚書に基づいて開催された説明会には、宮城県の企業46社が参加しています。
初日の6日は、宮城県での仕事に興味を持つ現地のインドネシア人約750人に対し、各ブースで企業説明や面談などが行われました。
最終日の7日は、人材を送り出す現地の機関と宮城県の企業が採用に向けた協議を行うということです。
「自分と相手を大切に生きる」LGBTQ当事者が小学校で講演 仙台・泉区
9/6 (金) 18:10
女川原発2号機 再稼働に向けた燃料装荷を公開 11月ごろの再稼働を目指す
9/6 (金) 16:30
食材と人のつながりを学ぶ ごはんといのちのストーリー展 せんだいメディアテーク
9/6 (金) 16:35
高等技術専門校の訓練生による作品展 学んだ技術を披露 宮城県庁
9/6 (金) 16:40
宮城・大郷町スポーツパーク構想 賛否問う住民投票条例案が議会で否決
9/6 (金) 11:40
臓器移植推進月間 khbの鉄塔もグリーンにライトアップ
10/16 (木) 18:55
インフルエンザ 宮城県で流行シーズン入り 1医療機関の感染者1.96人
10/16 (木) 18:50
仙台うみの杜水族館でハロウィーンイベント 生き物たちと一緒に楽しむ
10/16 (木) 18:40
聴覚障害者デフリンピック 陸上競技で連覇狙う仙台大学職員佐々木琢磨選手の壮行会
10/16 (木) 18:35
航空機の衝突事故を想定 仙台空港で大掛かりな訓練
10/16 (木) 18:30
子どもたちが助けを求める子ども110番の家で訓練 仙台・若林区
10/16 (木) 18:25
現地決済型ふるさと納税 その場で返礼品 宮城・塩釜市でもスタート
10/16 (木) 18:20
猟友会がクマ2頭を駆除 わなに掛かった子グマから親グマが離れず 宮城・色麻町
10/16 (木) 18:15
東日本大震災で行方不明の女児 遺骨を両親に引き渡し 14年7カ月ぶりに親元へ
10/16 (木) 18:10
東北自動車道下り 白石IC-村田IC間の通行止め解除 事故のため2時間余り通行止め
10/16 (木) 17:10
もっと見る
千葉県営の水道料金、審議会が18.6%の値上げを答申 来年度の実施目指す
10/16 (木) 22:30
第一生命 計27の出向先の内部情報 無断持ち出し 去年把握も公表せず
10/16 (木) 21:59
自民・維新 連立政権発足視野に政策協議
日銀・田村審議委員「利上げを判断すべき局面」 物価の上振れリスクを警戒
10/16 (木) 21:45
15年前の男子高校生殺害事件 元少年の懲役18年判決確定へ 最高裁が上告棄却
10/16 (木) 21:44
米CIAにベネズエラで秘密作戦許可 トランプ氏「理由は不法入国者と麻薬」
10/16 (木) 19:57
全国警察集まり“クマ対応”研修会 相次ぐ被害を受けて初開催 警察庁
10/16 (木) 19:50
イヤホンに注意!間一髪で電車との衝突回避 トルコ
10/16 (木) 19:49
温室効果ガスの増加止まらず 二酸化炭素は最大に
10/16 (木) 19:29
公明と国民が企業団体献金でタッグ
10/16 (木) 19:27