埼玉県三郷市で、児童4人がけがをしたひき逃げ事件。行方をくらましている運転手は、どこにいるのでしょうか。取材を進めた結果、逃走ルートについて新たな情報が。(5月17日OA「サタデーステーション」)

■同乗者とみられる男性「警察にすべて話した」

報告・仁科健吾アナウンサー(17日 埼玉・三郷市) 「きょう新たに分かったことがあります。捜査関係者によりますと、車の所有者は中国籍の男性で現在も連絡が取れていないといいます」

埼玉県三郷市で男子児童4人がけがをしたひき逃げ事件。15日に車が押収され、警察は乗っていた2人のうち1人から事情を聴いています。サタデーステーションが同乗したとみられる男性本人に取材を申し込んだところ、このような回答がありました。

同乗者とみられる男性 「自分は警察にすべて話したので、何も答えられません」

男性の勤務先の社長は、事件後の様子について―

同乗者とみられる男性の勤務先の社長 「すごいショックを受けていた。すごく元気ない。あの人は若いから、日本のルールとか、この事件あって自分でも初めてだと思うんですね。分かんないから。責任取らないといけないし、警察に協力して、話してくださいと(伝えた)」

依然として行方が分かっていないもう1人の運転手の男性。事故当時、黒いTシャツ姿に髪型はスキンヘッドでした。

報告・仁科健吾アナウンサー(17日 埼玉・三郷市) 「従業員によると、車の同乗者とみられる男性は、こちらで働いているということです。また、逃走しているスキンヘッドの男性も、過去に出入りしていたといいます」

スキンヘッドの男性が出入りしていたのは今年はじめ。社長によると、以前アルバイトとして雇っていましたが、勤務態度が良くなく、今は連絡を取っていないといいます。

同乗者とみられる男性の勤務先の社長 「3か月前に、あの人、うちでアルバイト。仕事よくない感じですね。ダラダラになっている感じ」

■運転手はどこへ?逃走ルートを追跡

事件が起きたのは14日。ちょうど小学校の下校時間でした。当時の現場近くのドライブレコーダーの映像では、信号付近で多くの子どもたちが横断歩道を渡ろうとしています。その後、車は大通りを直進。脇道に右折すると…停車する1台のSUV。周りにはランドセルを背負った小学生や近隣住民が集まっています。車から降りてきたのは2人の男性。身振り手振りを交えて何かを話しているように見えます。別の映像では、両手を合わせて謝るような素振りも。

目撃者 「ちょっと笑いながらごめん、ごめんみたいな感じで話している様子は、ちょっと見かけたんです」

目撃した人によると、特に慌てる様子ではなかったといいますが…男たちが車に戻ると、状況が一転。

「すみません、たぶん逃げました」

車はどこへ向かったのでしょうか。周辺の複数のカメラからその足取りが見えてきました。住宅街では、右折や左折を繰り返し、現場から300メートルほど離れた場所で東へ向かう様子が。車は川口ナンバーで、2人乗っているようにも見えます。

さらに、先ほど現場を目撃した運転手がこの場所で再び逃走車と遭遇。急いでいたのでしょうか。左折の際には、センターラインを大きくはみ出しています。

その後、車は右折し川沿いの県道へ。南へ向かう様子が確認できます。事件からおよそ8分後には、現場から2キロほど離れた場所を通過していました。

報告・内海陽太朗記者(15日 埼玉・三郷市) 「あ、擦った跡ある!擦った跡ある。擦った跡あります」

15日に押収された逃走車。解体や産廃処理などを行う会社の寮の敷地で、同乗者とみられる男性もここで暮らしているといいます。

同乗者とみられる男性の勤務先の社長 「あの車関係ないよ。まったくうちは関係ないよ。(Q.あの車は誰のもの?)うちは知らない、あの車は初めて見た。(Q.勝手に寮の敷地に駐車されていた?)そうです、もちろんです」

■警察は“駅近くの防犯カメラ”を確認

事件から4日目となる17日もスキンヘッドの運転手の行方は分かっていません。

報告・仁科健吾アナウンサー(17日 埼玉・三郷市) 「こちらは県道21号です。防犯カメラをたどると事故を起こした車は、この県道21号を北から南の方へ逃走したとみられています。しかし警察は1本入った、こちらの通り沿いの防犯カメラをきのう探しにきたといいます」

同乗者とみられる男性への聴取後、警察が新たに防犯カメラを探していたのは、車の発見場所から北にあり、三郷中央駅からは歩いて10分ほどの距離にあるエリア。

番組が注目したのは、警察が防犯カメラを確認したタイミングです。14日午後4時ごろに事件が発生。15日には車が発見された寮に住む同乗者とみられる男性に警察が任意聴取しています。そして16日、逃走経路とされる県道から一本入った住宅地で警察が防犯カメラを確認していました。事情聴取で何か手がかりが見つかった可能性も考えられます。

同乗者とみられる男性の勤務先の社長 「言いたいのは、早く自首して、早く反省して、もう謝罪して、けがの子どもの親とか直接謝ってほしい」