10月に告示される宮城県知事選挙と宮城県議会議員補欠選挙の投票用紙が、各市区町村の選挙管理委員会に向けて発送されました。

 30日朝、仙台市若林区の印刷会社では、県知事選と県議補選の投票用紙約208万枚がトラックやバンに積み込まれました。

 投票用紙は、不在者投票に使う封筒などと一緒に各市区町村の選挙管理委員会に30日中に届けられます。

 県選管島田悠介事務局長「10月26日は県知事選と県議補選になります。選挙は民主主義の基盤で、県政を占う重要な選挙なので、執行をしっかりできるよう万全の態勢で対応していきたい」

 知事選は10月9日、県議補選は10月17日に告示され、いずれも10月26日に投開票されます。