7/13 (木) 11:45
幼い子どもがかかりやすい夏風邪の一種、ヘルパンギーナの感染者が6週連続で増加し、宮城県は警報を継続して注意を呼び掛けています。
県が13日に発表した9日までの1週間に確認された感染者数は、1医療機関当たり23.20人で、前の週と比べて7.35人増えました。
地域別では、石巻が35.50人、大崎が31.67人、仙南が31.25人などと全ての地域で増加しています。
また、新型コロナの感染者数は7.87人で、前の週を1.82人上回り5類移行後最も多くなりました。
「ぶつかる直前にスピードを緩めた」宮城・栗原市軽トラック侵入事件で容疑者の男
7/13 (木) 11:40
あっせん利得処罰法違反罪で起訴 宮城県議会の仁田和廣議員が県議選立候補へ
7/12 (水) 18:15
中学校部活動の地域移行 宮城・岩沼市で10月から段階的に実施へ
7/12 (水) 17:30
宮城県のガソリン価格 2023年最高値の170円 政府の補助金縮小が影響
7/12 (水) 16:40
SNS監視などで警察との連携強化を 宮城県いじめ問題の調査委員会
7/12 (水) 16:35
東北電力 第1四半期は2年連続減収減益 女川原発構内で60センチ潮位変動
7/31 (木) 18:45
仙台市長選挙 8月3日投開票 若者の首都圏流失対策について候補者に聞く
7/31 (木) 18:35
「お客さんのために」物価高でも値上げせずに販売 宮城・南三陸町の夏祭り
7/31 (木) 18:20
8月も続く食料品の値上げ 1000品目以上 スーパーでは工夫も
7/31 (木) 18:15
津波注意報が解除 宮城県各地にもたらした影響
7/31 (木) 18:10
避難指示が全て解除 宮城県の沿岸自治体
7/31 (木) 18:00
災害時ライフライン復旧で協定 やまやとNTTドコモ東北支社
7/31 (木) 16:50
イオンモールル仙台上杉が10月8日オープン ファミリー層施設が充実
7/31 (木) 16:45
宮城県民会館とみやぎNPOプラザ複合施設 起工式 2028年度中の開館を予定
7/31 (木) 16:40
宮城県などの津波注意報が解除 漁業被害が徐々に明らかに
7/31 (木) 16:35
もっと見る
日銀総裁 関税合意“評価”も「なお不確実性高い」 利上げめぐっては従来の姿勢維持
7/31 (木) 23:15
給食ない夏休み…困窮世帯から切実な声も?
7/31 (木) 23:03
ロシア ウクライナ東部要衝チャシフヤールを制圧と発表 ウクライナは否定
7/31 (木) 22:23
ウクライナ60歳以上の入隊可能に 戦闘長期化で兵員不足 1年契約で非戦闘任務に
7/31 (木) 21:50
中国 エヌビディアにセキュリティリスク説明求める
7/31 (木) 21:48
「全滅しかねない」小沢一郎氏 立憲の選挙結果受け 改選議席伸ばせず
7/31 (木) 21:08
円安進行 一時1ドル=150円台 約4か月ぶり
7/31 (木) 20:17
時速160キロ以上で追突の死亡事故 起訴の男が保釈中に無免許運転の罪で追起訴 栃木
7/31 (木) 20:14
詐取金を他人口座で“マネロン”か ベトナム国籍の男ら2人逮捕 警視庁
7/31 (木) 20:10
9月からアイスも…「パルム」「ピノ」値上げ
7/31 (木) 19:57