5/10 (金) 11:40
江戸時代に茶の生産が盛んだった宮城県富谷市で、茶どころの復活を目指し新茶の摘み取りが行われました。
富谷市は、新たな特産品作りと茶どころとしての魅力発信を目指し、7年前から富谷茶復活プロジェクトを進めています。
富谷市の若生裕俊市長や茶畑を管理するシルバー人材センターの会員らが、青々と育った新芽を摘み取りました。
参加者「芽がまだ小さいが柔らかくて、製茶したらおいしいと思う」
富谷市では約1万平方メートルの茶畑に1万1000本の茶の木が植えられていて、36キロの収穫を見込んでいます。
伝統の仙台一高と仙台二高硬式野球部の定期戦 試合を前に両校がエールを交換
5/9 (木) 18:15
宮城県でもクマの目撃情報が増加 遭遇した場合の対応は
ヤマツツジが見頃 宮城県の気仙沼市と南三陸町にまたがる田束山
5/9 (木) 18:30
江戸時代の農業用水路 宮城・大崎市の南原穴堰が世界かんがい施設遺産に申請へ
5/9 (木) 18:25
東北電力 第1四半期は2年連続減収減益 女川原発構内で60センチ潮位変動
7/31 (木) 18:45
仙台市長選挙 8月3日投開票 若者の首都圏流失対策について候補者に聞く
7/31 (木) 18:35
「お客さんのために」物価高でも値上げせずに販売 宮城・南三陸町の夏祭り
7/31 (木) 18:20
8月も続く食料品の値上げ 1000品目以上 スーパーでは工夫も
7/31 (木) 18:15
津波注意報が解除 宮城県各地にもたらした影響
7/31 (木) 18:10
避難指示が全て解除 宮城県の沿岸自治体
7/31 (木) 18:00
災害時ライフライン復旧で協定 やまやとNTTドコモ東北支社
7/31 (木) 16:50
イオンモールル仙台上杉が10月8日オープン ファミリー層施設が充実
7/31 (木) 16:45
宮城県民会館とみやぎNPOプラザ複合施設 起工式 2028年度中の開館を予定
7/31 (木) 16:40
宮城県などの津波注意報が解除 漁業被害が徐々に明らかに
7/31 (木) 16:35
もっと見る
トランプ大統領 10月にマレーシア訪問しASEAN関連会議出席へ
8/1 (金) 02:23
油井宇宙飛行士ら搭乗の宇宙船「クルードラゴン」打ち上げ延期 天候不良のため
8/1 (金) 02:09
東電HD 廃炉費用で特別損失9030億円計上 福島第一のデブリ取り出し向け
8/1 (金) 01:57
ウクライナ汚職捜査機関の独立性回復へ “権限制限”への批判を受け新法成立
8/1 (金) 00:43
維新前原共同代表 参院選党勢低迷で吉村代表に進退伺
7/31 (木) 23:48
カムチャツカ半島で地震の揺れ1000回 活火山の噴煙は高さ6000mで観光ルート閉鎖も
7/31 (木) 23:47
日銀総裁 関税合意“評価”も「なお不確実性高い」 利上げめぐっては従来の姿勢維持
7/31 (木) 23:15
給食ない夏休み…困窮世帯から切実な声も?
7/31 (木) 23:03
ロシア ウクライナ東部要衝チャシフヤールを制圧と発表 ウクライナは否定
7/31 (木) 22:23
ウクライナ60歳以上の入隊可能に 戦闘長期化で兵員不足 1年契約で非戦闘任務に
7/31 (木) 21:50