日本銀行の高田創審議委員は今後の利上げについて「いったん休止局面」と述べ、アメリカの関税政策の先行きが見えないなかで現状の政策金利を維持すべきだとの考えを示しました。

 高田審議委員は津市で行われた講演で、アメリカの関税政策が経済に及ぼす影響などについて指摘したうえで「足もとは利上げのいったん休止局面」と述べました。

 ただ、賃上げや価格転嫁の継続など「前向きな企業行動」の持続性が確認されれば「再びギアシフトを続けていく状況だと評価している」として、利上げを続けていくべきとの考えも示しました。

 日銀は今年1月の金融政策決定会合で政策金利を0.5%程度に引き上げましたが、その後は3会合連続で利上げを見送っています。