4日の日経平均株価は680円安で寄り付くと、その直後900円以上値下がり4万円を割り込む場面もありましたが、後場にかけては下げ渋る展開となり、先週末より508円安い4万290円で取引を終えました。

マネックス証券 広木隆氏 「もう去年の時点で、あれだけ記録的な歴史的な大暴落が起きても、個人投資家はろうばい売りどころか、長い目で見れば押し目買いのチャンスということで、むしろ押し目買いに動いた。今回も学習機能が働いて急落は買い場と思って、押し目買いに動いた人たちもいたのではないか」

 今後については…。

「今ちょうど決算発表シーズンが佳境に入っているが、企業業績がなかなか芳しくないのが多いので、4万円保っていること自体がかなり上出来で、3万9000円台とか8000円台でも全然おかしくない。ただ一方、日銀の利上げも急がないということだと、好悪材料が拮抗(きっこう)して大体このぐらいで下げ止まっている」

(「グッド!モーニング」2025年8月5日放送分より)