楽天イーグルスは、3位オリックスとホームで3連戦。初戦の5日は4時間を超える延長戦でした。リリーフ陣の粘りを勝利につなげたのは、黒川のサヨナラヒットでした。連敗3でストップです。

 0−0で迎えた6回裏、1アウト3塁のチャンスを作り約1カ月ぶりに1軍に復帰した浅村が10球粘ってフォアボールを選び1塁3塁とすると、続くゴンザレスがサードゴロダブルプレーに倒れ、先制のチャンスを生かせません。

 試合終盤、楽天はピンチの連続でした。9回表、則本がランナー3塁のピンチを迎えましたが2アウトから紅林をセンターフライに打ち取り、両チーム無得点のまま延長戦に突入します。

 10回表には1アウト1塁3塁の場面で5番手の西垣が杉本をサードゴロで切り抜けます。

 度重なるピンチをしのいで迎えた11回裏、2アウト2塁のチャンスを作った楽天は黒川がライト前にサヨナラタイムリー。投手陣の粘りを勝利につなげて、連敗を3で止めています。

【5日】楽天1×ー0オリックス@楽天モバイルパーク宮城