宮城県の公用車のカーナビでNHKの受信契約が未契約だったものがあり、受信料約2000万円が未払いだったことが分かりました。県は未払い分をNHKに支払う方針です。

 小野寺邦貢総務部長「県としてこのような未契約のものが生じたことは大変申し訳なく思っています。大変申し訳ございませんでした」

 受信料の未払いは、県議会の総務企画常任委員会で県の担当者が報告しました。

 県によりますと、受信契約が未契約だった公用車は県と出先機関が115台、県警本部と警察署が78台の193台で、未払い金は計2052万円でした。

 県は未契約の理由について、一部の部署でカーナビにテレビの受信機能があることの認識が足りなかったなどとしています。

 公用車のカーナビのNHK受信料をめぐっては、全国の自治体でテレビが受信できるカーナビや公用携帯の未払いの発覚が相次いでいます。

 宮城県でも仙台市で約730万円の未払いが発覚しています。

 県では今後、カーナビにテレビの受信機能が必要かどうかも判断したいとしています。