国会では24日午後に高市総理大臣が就任して初めての所信表明演説を行い、物価高対策や防衛力強化などを表明する方針です。

 高市総理は、所信表明演説に先立ち、政府の情報収集活動の司令塔となる「国家情報局」を創設し、創設に向けた検討を進めるよう指示しました。

木原官房長官 「戦後最も厳しく複雑な安全保障環境において我が国の国益を守り、国民の安全を確保するためには、情報機関の組織の存り方や情報機関に求められる機能・権限などについて早急に論点を整理し、検討を進めてまいりたい」

 高市総理は、国家情報局を設けるための法案を来年の通常国会に提出する方針です。

 まもなく行われる所信表明演説では、ガソリン暫定税率の廃止や防衛費を対GDP比2%水準に増額する目標を前倒しで達成することなどを表明する見通しです。

 24日夜には、ウクライナ問題を協議する各国とのオンライン会議に出席します。

 また、25日はアメリカのトランプ大統領と初めて電話で会談する方向で調整しています。

 その後、初外遊でマレーシアに向け出発するなど、一気に外交モードに突入します。