スポーツは楽天です。18日は福岡でソフトバンクとのデーゲーム。2000本安打達成まであと2本に迫っている浅村選手にヒットは出たのでしょうか?

 2000本安打まで残り2本としてから3試合ヒットが無い浅村。18日は6番・指名打者で出場。その第一打席。初球の変化球を打ち上げ、サードフライに終わります。

 先発は新外国人ヤフーレ。4月5日の初登板では腰の張りを訴え、2回で降板していました。

 来日2度目の登板となった18日はツーシームやチェンジアップといった変化球を駆使し、ソフトバンク打線を3回まで無得点に封じます。

 0対0で迎えた4回。2アウトランナー無しで迎えた浅村の第2打席。これも打ち上げ、セカンドフライ。2打席目も凡退となります。

 4回まで無失点に抑えてきたヤフーレ。しかし、5回。5月12日に巨人からトレード移籍した6番秋広に2ベースヒットを打たれ、ピンチを招きます。

 その後、ランナー3塁となり7番山川。犠牲フライで1点を先制されます。

 1対0のまま試合は7回へ。ランナー1塁。一発出れば逆転の場面で浅村が打席に入ります。2ボール1ストライクからの4球目。146キロのストレートをファール。これで2ボール2ストライク。続く5球目。6−4−3のダブルプレー。浅村は第3打席も凡退。

 ソフトバンク先発上沢を打ち崩せず、この回も無得点に終わります。

 楽天は9回に辰己のタイムリーで同点に追いつき、試合は延長戦に突入します。

 しかし、12回、ソフトバンク牧原がサヨナラヒットを放ち、ゲームセット。

 浅村はノーヒットに終わりました。

【18日】楽天1−2ソフトバンク@みずほペイペイドーム