楽天イーグルス、14日のオリックス戦は先発の藤井が好投。打線もつながり連勝で、3位までのゲーム差を2に縮めました。
楽天の先発はここまで4勝の藤井。変化球を低めに集め、打たせて取るピッチングで、4回までオリックス打線を1安打無得点に封じます。
すると5回表、楽天はチャンスを作り直近5試合の打率が5割を超える中島。スライダーに上手く合わせ先制すると、打率リーグトップの村林も続き、この回2点を奪います。
村林は7回表にも、今度はライト前に運ぶ2打席連続タイムリーでリードを広げます。
その後、5点差となり迎えた8回裏、藤井が連打でピンチを招くと、セカンドゴロの間に1点を失いで藤井はここで降ります。
「できれば最後まで行きたかったので悔しい」と振り返りました。
2番手の西垣が対するは、打率リーグ2位の4番太田。ここを151キロのストレートで空振り三振に打ち取り、楽天はピンチを切り抜けました。
藤井は5勝目を挙げチームはオリックス相手に連勝です。
藤井聖投手「バファローズは今一番負けられない相手だったので、勝てて良かったです」
楽天は3位オリックスとの直接対決に連勝。ゲーム差を2に縮めています。
【14日】オリックス1−5楽天@京セラドーム大阪