日本政府は先月31日にアフガニスタン東部で発生した地震の被害を受け、現地に緊急支援物資を送ることを決めました。

北村外務報道官 「国際赤十字・赤新月社連盟、いわゆるIFRCからの要請を受けまして、国際協力機構JICAを通じまして緊急援助物資を供与することを決定いたしました」

 日本政府はタリバン政権を正式な政府として認めていません。

 外務省は「人道的観点から被災者を支援すべく緊急援助を行う」と説明していて、政府間での支援ではなく、国際機関を通じて支援する方針です。

 テント250張、毛布とマット1620セット、ポリタンク250個を提供するということです。

 国連人道問題調整事務所によりますと、アフガニスタンでは先月31日に発生した地震で死者1400人、負傷者が3100人に上り、5400軒の住宅が倒壊しています。