■ナスの“ツブツブ”食べても大丈夫?
「麻婆ナス」や「天ぷら」にして食べたい秋の味覚。
アキダイ 秋葉弘道社長 「今が旬の秋ナスでーす」
そんな「ナス」ですが…、切った断面にある“黒いツブツブ”。皆さんどうしてますか。
アキダイ 秋葉弘道社長 「ちょっと古くなると茶色になって、もっと時間が経つと黒くなる」
「ナス」の“黒いツブツブ”は「食べた方がいい」「食べない方がいい」どっちでしょう。
アキダイ 秋葉弘道社長 「ナスの黒い点は食べても大丈夫」
そもそも“黒いツブツブ”は一体何なのでしょうか。
アキダイ 秋葉弘道社長 「実はこれ種、テンテンテンは。切りたては真っ白だが、時間が経って空気に触れて色が出てくる。別に体に悪いわけではない」
ただし、種が黒くなった状態が長く続くと…。
アキダイ 秋葉弘道社長 「本当に古くなると種が成長しすぎて、口に若干(種の食感が)残る可能性がある」