選挙の投票率向上に向けて大学生が考案。投票するのは子どもたち!名取市ゆかりのキャラクターの総選挙です。
このキャラクター総選挙は、宮城県と名取市の選挙管理委員会、それに尚絅学院大学の3者が連携して実施しました。
商業施設を訪れた親子連れは、名取市ゆかりのキャラクター5種類から、一番好きなものを選んで投票用紙に「〇」を記入し、投票箱に入れるまでを体験しました。
体験した人「みんな何を選ぶのかなと思いながら選挙してみた。ちゃんと(選挙に)行って、ちゃんとできそうだなって人に投票したいと思う」
尚絅学院大学坂本眞斗さん「子どもが選挙に行ったり、イベントに来ることで、親も選挙について改めて身近に知ることができる」
名取市では、前回4年前の知事選の投票率が56.52%で、特に若い世代の投票率の低さが課題です。