宮城県色麻町の雑木林で15日夕方、子グマがわなに掛かり、その近くから親グマが離れない状況が続いていましたが、16日午前に猟友会が2頭を駆除しました。
15日午後6時ごろ、色麻町一の関の雑木林に設置された箱わなに、体長約60センチの子グマが掛かり、その近くに体長約1メートル30センチの親クマがいるのを近所の人が発見しました。
現場は、田畑と住宅が点在する地域にある川沿いの雑木林です。
親グマが子グマから離れない状況が続き、16日午前8時40分ごろ地元猟友会が親グマを駆除しました。更に、わなに掛かった子グマについても放しても戻ってくる可能性が高いとして、その後駆除したということです。