仙台市泉区の市道の街路樹にクマがおよそ5時間にわたって居座り、周辺では交通規制が敷かれるなど一時騒然となりました。麻酔銃によってクマが捕獲される一部始終を、khbのカメラが捉えました。
31日午前9時ごろ、仙台市泉区住吉台東の市道を車で走行していた人から、「イチョウの木に登っているクマがいた」と警察に通報がありました。クマはそのまま木の上に居座ったため、警察は午前10時ごろから周辺の道路に交通規制をかけました。
現場には麻酔銃を持ってクマの様子を伺う人の姿もありました。そして目撃からおよそ5時間後…
鈴木暁人記者「今クマが木から落ちてきました」
麻酔銃によってクマは捕獲されました。体長77センチ・体重11キロのメスの子グマだったということです。
近所の人「びっくりしました。警察が来てどうしたのかなと思ったらクマが木に登ってるから家から出ないようにって」
近所の人「(クマで交通規制は)過去には無かったんじゃないかなと思います。私の知ってる限りでは、初めてだと思います」
警察によりますと、けが人などの被害はなかったということです。
31日はこのほかにも、午前6時10分ごろ、太白区八木山本町にある公園で、体長およそ80センチのクマ1頭が目撃されました。現場は、仙台赤十字病院から約100メートルにある公園で、地下鉄東西線の八木山動物公園駅にも近い住宅地です。
また午前7時40分ごろには、多賀城市鶴ケ谷の多賀城公園の近くで体長約1メートルのクマ1頭が目撃されました。どちらもクマはその後立ち去り、けがをした人はいませんでした。
 
                                        
                
             
                                        
                
             
                                        
                
             
                                        
                
             
                                        
                
             
                             
                             
                             
                             
                             
                             
                             
                             
                             
                             
                                             
                                             
                                             
                                             
                                             
                                             
                                             
                                             
                                            